礼拝説教

礼拝メッセージ

ホーム > 礼拝説教:2014年礼拝メッセージ

『人に仕える主イエス』

説教:髙橋正人 牧師
聖書箇所 マタイ20:20-28

はじめに

本日の聖書箇所から、主イエスを通して、仕えることについてみてまいります。

1.神の国の価値観

主イエスが三度目の受難予告をされた後、ヤコブとヨハネの母親が、主に願い事をしました。その願いとは、「私のこのふたりの息子が、あなたの御国で、ひとりはあなたの右に、ひとりは左にすわれるようにおことばを下さい」(マタイ20:21)というものでした。他の弟子たちはこれを聞いて、腹を立てたました(マタイ20:24)。腹を立てたというのは、他の弟子たちもまた、心に「だれが一番偉いのか」と考えていたからです。

主イエスは、その様な願いに対して、「あなたがたは自分が何を求めているのか、わかっていないのです。わたしが飲もうとしている杯を飲むことができますか」(マタイ20:22)と問われました。主が飲もうとしている「杯」とは、十字架の贖いの死のことです。主は罪人の救いのために、弟子たちが十字架の苦難に参加する覚悟があるかと問われたのです。

多くの人は、この世の権力や地位を求め、人を支配する側に立とうとします(マタイ20:25)。しかし、御国ではそうではありません。なぜならば、父なる神が愛をもって全てを統治されているからです。私たちは、主によって創造され、生かされている存在です。人間の価値観と主の価値観は、多くの点で逆転しているのです。「自分のいのちを自分のものとした者はそれを失い、わたしのために自分のいのちを失った者は、それを自分のものとします。」(マタイ10:39

2.仕える者となりなさい

主イエスは弟子たちに、「あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、みなに仕える者になりなさい。あなたがたの間で人の先に立ちたいと思う者は、あなたがたのしもべになりなさい」(マタイ20:26-27)と語られました。そして、主イエスは御自身が、この世に来られたのは、「仕えられるためではなく、かえって仕えるためであり、また、多くの人のための、贖いの代価として、自分のいのちを与えるためである」(マタイ20:27-28)と弟子たちに教えられました。主イエスの生涯は、常に父なる神に仕えることであり、人に仕えることでした。

この地上での主イエスの生涯は、父なる神の御心に従う歩みでした。しかも、十字架の死に至るまでも神の御心に従う歩みでした(ピリピ2:8)。それ故に、父なる神は、御子イエスを完全な者とされ、彼に従うすべての人々に対して、とこしえの救いを与える約束をしてくださいました(ヘブル5:8-9)。私たちが主に仕える以前に、主イエス御自身の方から、私たちの救いのために十字架にかかって死んでくださり、死後三日目によみがえってくださいました。この主イエスの救いの御業を頂いた私たちは、主の愛の恵みに応え、主イエスの救いの良き知らせを宣べ伝える者とさせて頂きましょう。

まとめ

主イエスは、十字架の贖いを通して、主を信じる者に救いと、神の国を約束してくださいました。それは、主が仕えることを通して私たちに与えてくださったものです。その主は、世の終りに再び来られるお方です。その時は、栄光のうちに、真の王となって御座に着かれることが約束されています。それまで、私たちは互いに仕え合って、主が再び帰ってこられる日を待ち望みましょう。

このページのトップへ

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団

神召キリスト教会

Copyright (C) Shinsho Church. All Rights Reserved.
〒114-0023 東京都北区滝野川 6-64-9
最寄り駅:JR板橋駅東口から3分/都営三田線新板橋駅から6分